【外食業界必見!】
ポストコロナの成長に向けた、すかいらーくの DX 戦略とは?

これまでオフラインでの顧客体験が主流だった外食業界の中では、すかいらーく様のように、DX 戦略を率先して取り入れながら、Web・アプリ双方を通じて顧客体験価値の向上に取り組まれてる企業が存在しています。
本セミナーでは、すかいらーくにて DX ディレクターを務める三品氏、顧客とのエンゲージメント向上を意識したアプリ構築を支援する DearOne 小嶋氏、すかいらーくの多言語化を支援し、Web・アプリ双方の多言語化対応を行っている WOVN 小林氏が登壇。
こんな方へおすすめ
- 外食業界の方
- 企業の DX 推進担当の方
- カスタマーエンゲージメントを向上させたい戦略責任者の方
- 消費者の外国人顧客、従業員の満足度向上に興味のある方
- Web サイト、アプリの担当者
開催概要(3月3日 (木) 12:00 〜 13:00 参加費無料)
登壇者プロフィール

三品 繁
株式会社すかいらーくホールディングス
デジタルトランスフォーメーショングループ
1997年(株)バーミヤン入社。店長、エリア統括として店舗業務、複数店舗管理業務に従事。 (株)すかいらーくと合併後、2010年より、財務本部にて管理会計業務を経験し、 営業部に異動。営業企画等を手掛ける。 2015年に IT 本部に異動。店舗コミュニケーションツールの整備やポイントプログラムの導入、 キャッシュレス化の推進等、店舗運営システムを中心に様々なプロジェクトに参画。 現在は、デジタルトランスフォーメーショングループディレクターとして サービスロボやテーブルオーダー端末、POS 刷新のプロジェクトを推進。

小嶋 利典
株式会社DearOne
グロースマーケティング部 エクスペリエンスユニット / チーフ・コミュニケーションデザインリーダー
2012年 DearOne 参画。企業アプリ黎明期からアプリ開発に携わり50以上のアプリ立ち上げ/グロースプロジェクトに参画。その後、自社アプリ開発サービス「ModuleApps」のプロダクトマネージャーとして SaaS サービス成長を牽引。 現在はそのノウハウをもとに、UI/UX の改善・エンゲージメントツールを使ったアプリのグロース支援・コンサルティングを実施。

小林 弘祐
Wovn Technologies株式会社
Solutions Division Sales Department
100以上の BtoB、BtoC 向けサブスクリプション型 SaaS サービスに携わった経験を生かし、2017年3月より Wovn Technologies株式会社に入社。セールスとして、2年間で2,000社以上の多言語化における課題に向き合い、ソリューション提案を実施。Sales、CS、Product Marketing、Sales Enablement のマネージャーを歴任。
ウェビナー基本情報
- 日付
- 2022/3/3(木) 12:00〜13:00
- 費用
- 無料
- イベント形式
- 完全オンライン配信(Zoom)
※動画視聴 URL は開催日の前日にご案内予定
- 参加特典
- 当日のスライド資料(配布用加工済みのもの)
※ウェビナー終了後アンケートご回答者限定
- 注意事項
- 個人、フリーアドレスでのお申し込みは受付けておりません。
また、同業他社等の参加はお断りさせていただく場合がございます
- 個人情報の取り扱い
- 本フォームよりご入力いただいた情報宛に弊社より、
提供する製品やサービスなどに関する情報をご案内する場合があります。
なお、弊社による個人情報の取り扱いについては、下記をご参照ください。
Wovn Technologies株式会社 個人情報規約
株式会社DearOne セミナーお申し込み時の個人情報の取り扱いについて
お申し込み
本イベントの受け付けは終了いたしました。